動物当てマジック

KoKa好評連載 めざせ!マスマジシャン

LESSON52
動物当てマジック
〜秘密はデジタル〜

マスマジシャン:サイエンスナビゲーター(R)桜井進

子供の科学 2020年8月号

十二支から選んだ動物を当ててみせる動物当てマジック
二進数を応用したマスマジック
デジタルマジック

ぜひ読んでください


9/13 特別対談 保江邦夫×桜井進

二子玉川 玉川高島屋S・C本館屋上 特設ルームTamagawaTerrace Vol.102
Zoomオンラインセミナー
14:30-16:30

大人のための数学カフェ
特別対談 保江邦夫×桜井進

満を持して登場
我が師物理学者保江邦夫先生
サイエンスナビゲーター(R)生みの親

今から30年前、「方程式を鑑賞する」ことをおしえてくださったのが保江先生でした

2人の接点
物理学
数学
方程式美術館
宇宙

日本国
そして、UFO

ドイツ・アウトバーンを運転しながら
脳裏に浮かんだという
保江の方程式
確率制御理論と量子力学をつなぐ確率変分学

保江邦夫著『量子の道草 方程式のある風景 増補版
付【対談】保江邦夫×桜井進』(日本評論社1999)
にもその時の思い出が掲載されています

混迷を深める今
保江先生の言葉が
私たちに来たるべき未来を示唆していただけると
私は確信しています

当社オフィスからブロードキャストする
Zoomオンラインセミナー
エキサイティング・ライブショーとなること請け合い
ご期待ください


申込
Peatix(クレジットカード、コンビニATM、PayPal)
https://otonasugakucafe20200913.peatix.com/
または
申込フォーム(銀行振込かPayPal)
ws.formzu.net/dist/S44553173/





8/9 魔法の算数教室アドバンス

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)
12:30-13:30 Zoom魔法の算数教室アドバンス

Peatixでも申込開始しました

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)11:00-12:00 Zoom魔法の算数教室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ Pythonで等差数列の達人になる

等差数列をつくるPythonの3つのコード
range
numpy.arange
numpy.linspace
のちがいをマスターして等差数列の達人になろう!

Zoom視聴用PC・タブレットとは別に
Pythonが動かせるPCをご準備願います。
授業前にPythonを起動しておいてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込フォーム


8/9 魔法の算数教室

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)
11:00-12:00 Zoom魔法の算数教室

Peatixでも申込開始しました

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)11:00-12:00 Zoom魔法の算数教室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜井進の算数はマジックだ!
「親子で学ぶ 魔法の算数教室」

テーマ 数列の計算大冒険
等差数列
等比数列
フィボナッチ数列
といった数列の
初項、末項、一般項、項数、漸化式、数列の和
を計算してみよう

テキストは前日にメールで送付します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二子玉川 玉川髙島屋S・C 本館屋上階
会員制特設ルーム 玉川テラス
にて2011年スタート
毎月第3日曜日開催
2020年で10年目を迎えます
https://www.ssfactory.net/tamagawa_terrace/
にてこれまでのテーマをご覧頂けます
コロナ影響で2020年5月からZoomオンラインセミナーにて開催
7月にVol.100となりました


Peatixも利用可能になりました

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)14:30-16:30
Zoomオンラインセミナー 大人のための数学カフェ

方程式鑑賞劇場
〜数学は至極の芸術〜

サイエンスナビゲーター(R)を魅了してきた魅惑の方程式
方程式美術館
 数学の部屋
 数理物理学の部屋
 電子工学の部屋
 情報科学の部屋
 数理経済学の部屋
 数理論理学の部屋

数式という名画を鑑賞・堪能していただくスペシャルな一時

「数学という芸術を知らずしてこの宇宙を去るなんて」



8/9 方程式鑑賞劇場

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.101
8月9日(日)
Zoomオンライン授業

14:30-16:30 大人のための数学カフェ

方程式鑑賞劇場
〜数学は至極の芸術〜

サイエンスナビゲーター(R)を魅了してきた魅惑の方程式
方程式美術館
 数学の部屋
 数理物理学の部屋
 電子工学の部屋
 情報科学の部屋
 数理経済学の部屋
 数理論理学の部屋

数式という名画を鑑賞・堪能していただくスペシャルな一時

「数学という芸術を知らずしてこの宇宙を去るなんて」



7/12 Zoom魔法の算数教室

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.100
7月12日(日)
11:00-12:00 Zoom魔法の算数教室

数学はマジックだ!
めざせマスマジシャン

■フィボナッチ数の大冒険
第n項をnの式で表すことにチャレンジ

数列の一般項(第n項をnの式で表す)を取り上げます。
簡単な数列からはじめてフィボナッチ数列の一般項に進みます。

内容は高校数学、大学入試数学の範疇になりますが
興味を持ってもらえるように授業を行います。
さらにPythonで一般項を計算することまで考えています。

 数列
 漸化式
 一般項
 フィボナッチ数

を学び直してみたい大人の方の参加も大歓迎!

■Web申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S44553173/
から参加申込と代金決済(PayPalか銀行振込)をお願いします。
入金が確認でき次第、事前配布テキストおよびZoomURLをメールで連絡します。




7/12 Zoom大人のための数学カフェ

玉川髙島屋S・C 玉川テラス Vol.100
7月12日(日)
14:30-16:30 Zoom大人のための数学カフェ

コーヒーを味わいながら、
数学の醍醐味を味わうスペシャルなひととき

■数学大激論 数学を論じてみよう
かずとすうじの違いを説明せよ。
0の0乗を論ぜよ。
集合論は何に役立つのか。
数学とは何か。

参加者の皆様から頂いたご意見をもとに今回は
Zoomならではの機能を活用して参加者の皆様の間で話会うことをメインにしたいと思います。
サイエンスナビゲーター(R)はファシリテーターを務めます。

きっかけのテーマとして前回配付した小論文問題10題
申し込みの方にはあらためて問題を送付します。
あとの展開はその場まかせのお楽しみ!

■3次方程式の解法 カルダノの公式
前回の問題(10)は3次方程式の公式だけの紹介をしました。
解法のアルゴリズムの詳細を紹介します。

■Web申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S44553173/
から参加申込と代金決済(PayPalか銀行振込)をお願いします。
入金が確認でき次第、事前配布テキストおよびZoomURLをメールで連絡します。




7/12 玉川テラス Zoomオンライン授業

7月の玉川テラス Vol.100
Zoomオンライン授業
前回6/21と同じ3プログラム構成で開催します。

11:00-12:00 魔法の算数教室
 フィボナッチ数の大冒険 第n項をnの式で表す

12:30-13:30 Python・UNIX教室 第3回(第1期全6回)
 フィボナッチ数の第100項を計算してみよう

14:30-16:30 大人のための数学カフェ
 数学大激論 数学を論じてみよう


■授業当日のスケジュール
10:30 魔法の算数教室Zoomオン
11:00-12:00 魔法の算数教室
12:10 魔法の算数教室Zoomオフ

12:15 桜井進のPython・UNIX教室Zoomオン
12:30-13:30 桜井進のPython・UNIX教室
14:00 桜井進のPython・UNIX教室Zoomオフ

14:15 大人のための数学カフェZoomオン
14:30-16:30 大人のための数学カフェ
 途中1度休憩をいれます
17:00 大人のための数学カフェZoomオフ


■Web申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S44553173/
から参加申込と代金決済(PayPalか銀行振込)をお願いします。
入金が確認でき次第、事前配布テキストおよびZoomURLをメールで連絡します。