【連載】ドリームナビ 2025.6

四谷大塚が発行する月刊誌 教育情報誌『ドリームナビ』(発売 株式会社ナガセ)
全国の一般書店にて流通・販売するとともに、四谷大塚の塾生・保護者に提供されています。

2025.6月号

2017年から続く連載
江戸時代の人々が熱中!
和算
サイエンスナビゲーター(R) 桜井進

第18回
今回のお題は百五減算

和算の物語
松永良弼(まつながよしすけ)

【連載】ドリームナビ 2025.5

DSC_0734 EDIT.

四谷大塚が発行する月刊誌 教育情報誌『ドリームナビ』(発売 株式会社ナガセ)
全国の一般書店にて流通・販売するとともに、四谷大塚の塾生・保護者に提供されています。

2025.5月号

2017年から続く連載
江戸時代の人々が熱中!
和算
サイエンスナビゲーター(R) 桜井進

第17回
今回のお題は
虫食い算

和算の物語
鎌田俊清

【アンケート】私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2025講演会

2025年3月23日(日)
山口県健康づくりセンター
私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2025講演会

対象
小学生、保護者、学校教職員、教育関係者な

主催
野田学園中学・高等学校
慶進中学•高等学校
晃英館中学校・山口県桜ケ丘高等学校

特別講演
小数点「.」誕生406年記念
数学はマジックだ!
【第1部】わくわく数の世界の大冒険
【第2部】AI時代を生き抜くための新しい数学力10

魅力発見フェア2025 13 0124.

R0043880 (1).

スクリーンショット 2025-04-05 2.34.40.

R0043859 (1).

スクリーンショット 2025-04-05 2.35.01.

スクリーンショット 2025-04-05 2.35.47.

スクリーンショット 2025-04-05 2.35.58.

スクリーンショット 2025-04-05 2.17.16.

スクリーンショット 2025-04-05 2.36.16.

スクリーンショット 2025-04-05 2.37.25.

スクリーンショット 2025-04-05 2.37.54.

スクリーンショット 2025-04-05 2.17.42.

スクリーンショット 2025-04-05 2.38.36.

スクリーンショット 2025-04-05 2.39.10.

スクリーンショット 2025-04-05 2.40.00.

スクリーンショット 2025-04-05 2.21.28.

スクリーンショット 2025-04-05 2.40.19.

スクリーンショット 2025-04-05 2.41.01.

スクリーンショット 2025-04-05 2.42.53.

スクリーンショット 2025-04-05 2.22.55.

スクリーンショット 2025-04-05 2.43.11.

スクリーンショット 2025-04-05 2.43.53.

スクリーンショット 2025-04-05 2.44.06.

スクリーンショット 2025-04-05 2.23.28.

スクリーンショット 2025-04-05 2.44.18.

スクリーンショット 2025-04-05 2.44.58.

スクリーンショット 2025-04-05 2.45.10.

SCINCE TOKYO

3月30日(日)大岡山
我が母校は桜が満開

旧東京工業大学
現東京科学大学

はじめて大岡山に行ったのは37年前だろうか
そのときも桜が満開だった

東京工業大学は東京医科歯科大学といっしょになり東京科学大学に

???だらけのネーミング
一番知りたいのは
東京医科歯科大学はなんでこの名称にOKしたのか

医学・歯学は科学なのか?
東工大も基本は工学であって
科学(理学部)はあとからできた
それでいいのか
ツッコミどころがいっぱいの東京科学大学

正門のネームプレートにある
SCIENCE
TOKYO
はデザインとしてすっきりしていてカッコよかった

わたしも
SCIENCE
NAVIGATOR (R)
だしね

3/23 私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2025

日時
2025/03/23(日) 13:00~16:00 (受付12:30~) 受付中

会場
山口県健康づくりセンター(山口市吉敷下東3-1-1)

内容
■特別講演■
13:05 ~ 14:35
  小数点「 , 」誕生406年記念
    数学はマジックだ!
   【講師】桜井 進 氏
【第1部】
 わくわく数の世界の大冒険
【第2部】
 AI時代を生き抜くための新しい数学力10
  

■各校ブースおよび展示■
13:00~16:00
・各校による学校紹介および個別相談
・制服、教科書・教材等の展示

※ 入場無料・入退場自由です。

対象
小学生・保護者・学校教職員・教育関係者など

主催
野田学園中学・高等学校
慶進中学校・高等学校
晃英館中学校・山口県桜ケ丘高等学校

後援
山口県私立中学高等学校協会

魅力発見フェア2025 13 0124.

【レポート】3/11 明星高等学校・中学校

3/11 10:00-12:00 大阪
明星高等学校・中学校
高1+中2

2014年からつづく
数学エンターテインメントショー

小数点「.」誕生406年記念
第1部 数学とコンピューター
第2部 AI時代を生き抜くための新しい数学力10

計算機とともに歩んできたサイエンスナビゲーターが
熱く語る数学と計算機の関係

レピュニット数と11の倍数判定法

子供の科学
2025.4月号

好評連載中 めざせ!マスマジシャン
LESSON108
レピュニット数と11の倍数判定法

LESSON106
111111111の計算マジック 
 〜ピラミッド計算と数当て電卓マジック〜

LESSON107
1、11、111、1111、11111… 
レピュニット数の秘密

3ヶ月連続のレピュニット数
レピュニット数はレピュニット素数へと続きますが
一端ここで締め

4月13日(日) スマホでプログラミング

4月13日(日)15:00-16:30
玉川高島屋S・C 東館3F 会員制サロン たまがわLOOP
桜井進の大人のための数学カフェ

■テーマ

スマホでプログラミング

世界は数学の時代に突入
AI、仮想通貨、FinTech、ChatGPT
すべて数学で実装されるシステム
人気プログラミング言語ランキング1位のPythonを体験してみます

PCを使ったプログラミングは本格的にできる分、
準備(環境インストール)やメンテナンスが大変で気軽にはできません

スマホの性能が向上してきた今こそ
スマホでプログラミングの世界をのぞいてみましょう
親子での参加も大歓迎です

・持ち物はスマホだけ
・グーグルが提供するプログラミング環境を使用(費用はかかりません)
・グーグルアカウントがあれば便利(データを保存できます)、アカウントはなくても問題なし
・Python(パイソン)は、AI・機械学習やデータ分析で需要が高く、初心者でも学びやすいプログラミング言語
・プログラミングの知識ゼロでも大丈夫
・数学問題(因数分解・方程式・関数のグラフなど)をスマホで解いてみます

■詳細・申込

https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7968733

皆様にお目にかかれること楽しみにしています。

Screenshot_20250309 224827.