【アンケート】大阪私学教育研修会第54回 夏季数学研修会 記念講演

8月3日(日)
大阪私学教育研修会第54回 夏季数学研修会
記念講演
場所:大阪私学会館4F 大会議室
対象:中学・高校 数学の先生

2008年から毎年講演依頼を受けて
今年で16回目

演題:小数点「.」誕生406年記念
第1部
ジョン・ネイピア対数誕生物語2025
 eはなぜネイピア数と呼ばれるのか

第2部
AI時代を生き抜くための新しい数学力10

毎年驚かされます
私の数学エンターテインメントショーを楽しみにして来て下さる先生方がたくさんいること
「これを楽しみに来ました」と何人にも声をかけていただきました

万感を込めてサイエンスナビゲーター(R)は数学を語りました
専用デジタル映像・音響システムを駆使して
繰り広げられる鮮烈な映像と音楽
それが桜井進の数学エンターテインメントショー
ノンストップの2時間はあっという間に流れました

ジョン・ネイピア対数誕生物語
はサイエンスナビゲーター(R)の原点

ネイピアは「ナビゲーター(航海士)」を救うためにlogarithmを発明
16歳の私はその物語に感動した
いつしかネイピアを語ることに

初演は1997年
ネイピアを語るとともに数学を語る
サイエンスナビゲーターの名前の由来がここにある

25年、四半世紀が経ち
ジョン・ネイピア対数誕生物語2025
に到る

スクリーンショット 2025-09-02 1.25.43.

スクリーンショット 2025-09-02 1.15.36.

スクリーンショット 2025-09-02 1.16.12.

スクリーンショット 2025-09-02 1.16.43.

スクリーンショット 2025-09-02 1.18.57.

スクリーンショット 2025-09-02 1.23.06.

スクリーンショット 2025-09-02 1.24.18.

スクリーンショット 2025-09-02 1.25.03.

スクリーンショット 2025-09-02 1.26.35.

スクリーンショット 2025-09-02 1.28.22.