ミッションコンプリート 5/2 聖園女学院中学校 数学講演会 中1・2・3年生

2024年5月2日(木)
神奈川県藤沢市
聖園女学院中学校
中学全学年

毎年開催の数学講演会、今年で4回目
先生方の評判も上々
とくに時期がいいと
中1にとっては入学してすぐのこの数学講演会が効きます

90分のプログラム時間があると
質疑応答に30分以上
中1は45分費やすことができます
途切れなく質問の手があがりつづけ
タイムアップで打ち切りになるほど盛り上がります

午前の部プログラム 9:00-10:30

中1 91名
小数点「.」誕生405年記念 数学はマジックだ! 45分
質疑応答 45分

午後の部プログラム 13:15-14:45

中2・3 135名
小数点「.」誕生405年記念 驚異の数円周率πの世界 ひとはなぜπを計算しつづけるのか 54分
質疑応答 30分

ミッションコンプリート!新潟県立津南中等教育学校

2024年4月18日(木)13:10-15:10
新潟県立津南中等教育学校
全校生徒387名、全教員
令和6年度夢講演

数学エンターテイメントショー 66分
小数点「.」誕生405年記念
微分とは勢い 中学生からはじめる微分方程式入門
人を数学する
数学には何はできるのか

全校生徒とガチンコ質疑応答30分
途切れなく質問が続き
タイムアップ

事前に完璧に段取りを確認
暗幕+段ボールで光漏れをなくし真っ暗に(先生方に協力していただきます)
体育館を映画館に変身
3時間に及ぶ設営・リハーサルで
スクリーン画角調整誤差mmオーダー
音場チェック

サイエンスナビゲーターⓇの仕事は
段取り9割9分

はたして
綺麗な映像と音が実現し
オーディエンスは
2時間があっという間に感じられる
エキサイティングライブショーが実現

これらを一人でこなすサイエンスナビゲーターⓇ
身体が資本!

レポート 2/11 大人のための数学カフェ

2024年2月11日(日)14:00-15:30
玉川高島屋S・C
本館屋上階 たまがわLOOP
https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/

桜井進の大人のための数学カフェ
シリーズ 関数電卓で数学
第2弾 関数電卓で行列

参加者
小学2年生
大人5名

3×3行列の逆行列計算にチャレンジ
・サラスの公式
・余因子による行列式
・余因子による逆行列

2×2行列の逆行列はカンタンなので高校生が暗記できます
それが
3×3行列の逆行列になると様子は一変
そこで登場するのがサラスの公式
実は、関孝和の方がサラスより100年以上前に見つけていました

手計算で計算を完遂したことがある人はいったいどれだけいるのでしょうか

341年前、関孝和はあふれる計算の中から行列式をすくい採ることに成功
3×3行列の逆行列を手計算+関数電卓を助っ人
にチャレンジして自力で求めてみることから
その先にある線形代数学の地平線がみえてきます

レポート 2/11 大人のための数学カフェ

レポート 2/11 桜井進の大人のための数学カフェ
14:00-15:30
玉川高島屋S・C
本館屋上階 たまがわLOOP

3×3行列の逆行列計算にチャレンジ

行列式をはじめて定式化したのは我らが関孝和
『解伏題之法』 1683年
の中で換三式と呼びました

サラスの公式はその163年後の1846年
よって、サラスの公式は関・サラスの公式とも呼べません
まさしく関の公式です

【レポート】5月29日(日)13:00-14:00桜井進の魔法の算数教室

■参加者
小1から中1まで親子7組

■テーマ
論理パズルにチャレンジ
スクリーンショット 2022 05 31 2 23 16
嘘つきのパラドクス 003
正直者と嘘つきの問題には様々な種類・レベルの問題があります
この問題を解くために
練習問題を7題事前に配付
チャレンジしてもらいました

正直者と嘘つきの問題の先に「自己言及文」「自己言及のパラドクス」と進み
最後にゲーデルを紹介しました
スクリーンショット 168
嘘つきのパラドクス 004

■次回6月26日(日)13:00-14:00桜井進の魔法の算数教室
テーマ:単位と数学
・桜井式単位換算表(長さmと重さg)をつくる
・何乗(指数)の計算にチャレンジ

■テーマ・ラインナップ
2022.12 マスマジック工作 かけ算ができる定規
2022.11 小学1年生からはじめる虚数入門
2022.10 アプリで設計 論理演算と論理回路
2022.09 正方形のマジック 魔方陣と正方形分割正方形
2022.08 クレジットカード番号に隠された秘密 ルーンのアルゴリズム
2022.07 驚異の数円周率πの世界
2022.06 単位と数学 自分だけの単位換算表をつくる
2022.05 論理パズルにチャレンジ
2022.04 一本の縄だけで直角をつくる方法 ヒントは4等分と12等分
2022.03 倍数判定法
2022.02 1行数式グラフコンテスト発表会
2022.01 GeoGebraで関数グラフ

【レポート】5月22日(日)11:00-12:00桜井進のPython・UNIX教室【数学プログラミングコース】

■テーマ
Pythonで数列の和(summation)

テキストは
jupyter notebookファイル
を使います

テキスト+pythonコード
を記述できるためコーディングのレクチャーにはうってつけ

受講生はubuntu起動
コンソール上でpython実行
ブラウザ上でjupyter notebook実行

数列の作り方
等差数列
sum()関数
sympy.sequence()関数
sympy.Sum()関数

スクリーンショット 162
スクリーンショット 161

sympy.Sum()関数の応用問題
1. ライプニッツの公式
円周率公式 001

  1. マチンの公式
    円周率公式 002

  2. 建部賢弘の公式
    円周率公式 003

  3. ラマヌジャンの公式
    円周率公式 004

  4. チュドノフスキーの公式
    円周率公式 005

  5. BBPの公式
    円周率公式 006

  6. ベイリーの公式
    円周率公式 007

4月12日(火)大阪明星高等学校 数学エンターテイメントショー

数学エンターテイメントショー2022始動

小数点「.」誕生403年記念
数学はマジックだ!

4月12日(火)大阪明星高等学校
14:25–16:05(100分)
マリアンホール
高校3年生 343名

2014年から毎年開催
コロナの間中止

ようやく再開
専用デジタル映像・音響システム150kg
前日会場に搬入
独りで設営2時間・リハーサル1時間

コンテンツは10年以上かけて制作
常にアップデート
サイエンスナビゲーター(R)にYouTubeやってるひまはない

サイエンスナビゲーター(R)は身体が資本
プロジェクター・アンプ・スピーカー・スポットライト
そしてケーブル
すべてが重い!
重い機材から出される高精度映像とダイナミックな音
ガチ肉体労働で数学エンターテイメントショーはつくられます
DSC02475
DSC02634
DSC02669
DSC02684
DSC02716
DSC02723
DSC02727
DSC02728
DSC02735
DSC02763

【レポート】1月16日(日)11:00-12:00 桜井進のPython・UNIX・Math教室(応用コース)

■テーマ
Pythonで円周率πシリーズ
アルキメデスのアルゴリズム

Pythonによる数列と漸化式をマスターしよう

2300年前のアルキメデス・アルゴリズムのPython実装がテーマ
漸化式のPythonコーディングの方法
1. def関数を使って再帰的定義
2. リストによる定義その1
3. リストによる定義その2

Pythonは新しい算数・数学の教科書
の実践になりました

スクリーンショット 2022 01 17 0 18 34
スクリーンショット 2022 01 17 0 15 47
スクリーンショット 2022 01 17 0 17 54

2021年のプログラム
■Pythonで円周率πシリーズ
1. (2022/1/16)アルキメデスのアルゴリズム
2. ライプニッツの公式
3. マチンの公式
4. 建部賢弘・オイラーの公式
5. ラマヌジャンの公式

■Pythonで素数シリーズ
1(2021/5/16)素数生成
2(2021/6/20)ゴールドバッハ予想
3(2021/7/18)素数定理
4(2021/8/22)バーゼルの問題
5 ユークリッドの証明(素数の無限性)
6 連続する合成数
7 ベルトラン=チェビシェフの定理
8 ルジャンドル予想
9 双子素数
10 素数の逆数の和

■Pythonでベクトルと行列
■Pythonで線形代数入門

【レポート】12月12日(日)11:00-12:00 桜井進のPython・UNIX・Math教室(応用コース)

超入門・Pythonで関・ベルヌーイ数

  1. My code
  2. Akiyama-Tanigawa algorithm
  3. B(n) is just sum of k^n formula linear term coefficient.
  4. Zeta function algorithm

4つの全く異なるアルゴリズムによるPythonコードをUNIX(ubuntu)上で実行
関・ベルヌーイ数が算出される様子を確認してみました

300年前に関孝和とヤコブ・ベルヌーイによって同時期に発見された関・ベルヌーイ数
300年後、電子計算機上で燦然と輝き続けていることに感激

私のアルゴリズムがどのようにコーディングされたのかは
私のコード専用ブログSSF_CODEに紹介
気になる方はのぞいてみてください
https://www.ssfactory.net/20211213_1212pythonunicmathclassreport/

【レポート】9月26日(日)14:30-16:30桜井進の数学浪漫紀行

202109261024桜井進の算数 数学教室タイトル 001

超入門・ゼータ関数 オイラー、計算の旅

202109261024桜井進の算数 数学教室タイトル 004

参加者 13名(小学生1名、高校生1名、大人11名)
テキストPDF 26ページ

2335 285  1

関・ベルヌーイ数の漸化式
スクリーンショット 5

スクリーンショット 10

スクリーンショット 12

オイラーの計算の旅を2時間で駆け巡りました

■次回 10月24日(日)14:30-16:30桜井進の数学浪漫紀行

超入門・ゼータ関数
オイラーゼータからリーマンゼータへ

Peatix
http://ptix.at/4g65Nc

202109261024桜井進の算数 数学教室タイトル 009