山形県立酒田西高等学校講演
2022年10月5日
新潟県立新潟高等学校講演会
2022年11月2日
宇都宮女子高校高校講演
2022年11月5日
第69回 近畿算数・数学教育研究京都大会 全体講演
2022年11月18日
子供の科学Zoomオンライン講演会
2022年11月20日
Zoomオンライン講演会
小数点「.」誕生403年記念
数学はマジックだ!
「数の世界を冒険しよう」
数の世界で遊べば、算数・数学がもっと楽しくなるぞ!
2022年11月号の特集「数の謎解き大冒険」に協力いただいた、サイエンスナビゲーター®の桜井進先生による、奥深い数の世界にいざなうスペシャルな講座を、2022年11月20日(日)に開催するよ。
今回のテーマは、「数の世界の冒険」だ。11月号の特集では、パイ(π)王国に連れていかれたタカシくんがいろいろな計算に挑戦していたけど、今回の講座でも関数電卓の計算体験ができるよ!
また、円周率πの謎解きや、誕生して403年になる小数点の誕生秘話など、学校では習わない算数・数学の話が盛りだくさん。数と楽しく遊んでいると、いつもの授業やテスト勉強もずっとおもしろくなるかも!?
詳細・申込
https://www.kodomonokagaku.com/experience/48166/?fbclid=IwAR1wgwuZ7hF-rAP4nSYyoGQT7zKQLfUw_U-bgtXp2XjFXeKGZa_XjLnMTl8
第17回円描き大会 in 横浜
2022年11月23日
Zoomオンライン
今年も円描き大会がはじまります
スマホで参加できるようになりました
1000点満点で指で描いた円の採点がすぐにわかります
最高点数が更新されていくので
円描きがやめられなくなります
ポスターのQRコードをスマホで読みとって
参加申込をしていただくと
登録メールアドレスにURLを送ります
https://www.ssfactory.net/20221116_17enkaki/
大熊町義務教育学校(学びの舎 ゆめの森)講演
2022年11月25日
上宮高等学校講演会
2022年12月3日
明星高等学校・中学校講演
2022年12月13日
岡山県高教研数学部会講演会
2022年12月14日
東根市教育委員会Zoom授業【中学校の部】
2023年1月27日
14:00-15:30
東根市教育委員会Zoom授業【小学校の部】
2023年2月3日
14:00-15:30
岡山県立倉敷鷲羽高等学校講演会
2023年2月14日
聖園女学院高等学校中学講演会
2023年5月1日
大阪私学数学教育研究会夏期研修会講演
2023年8月20日
大阪私学会館
演題
加賀講演
2023年9月22日
9:00-12:00 設営・リハーサル
13:00-14:30 講演
田川学研(山形県鶴岡市・三川町・庄内町の小・中学校研究組織)の算数・数学部会の研修会講演会
2023年10月3日
宮崎県立高鍋高等学校講演
2023年10月14日
明照幼稚園文化祭講演会
2023年10月28日
明照幼稚園園舎・創立50周年記念式典講演会
2023年10月29日
岡山県立倉敷鷲羽高等学校講演会
2023年11月1日
島根県雲南市立大東中学校「しまね学力向上プロジェクト講演会」
2023年11月8日
明星高等学校・中学校講演会
2023年12月15日
上宮高等学校講演会
2023年12月16日