明星高等学校・中学校講演
2022年4月12日
聖園女学院高等学校・中学校講演会
2022年5月2日
大分県立大分上野丘高等学校サイエンス講演
2022年7月13日
Zoom
14:30-16:00
大阪私学数学教育研究会夏期研修会講演
2022年8月8日
大阪私学会館
演題
【8/11(祝)10:00】身近なギモンを算数・数学で解決!マスマジシャンの自由研究 -自由研究フェス!2022
2022年8月11日
Zoomオンラインセミナー
連載「めざせ!マスマジシャン」でおなじみ、マスマジシャンこと桜井進先生が教える自由研究講座!
この講座では、桜井先生が審査委員を務める「算数・数学の自由研究」作品コンクール(一般財団法人 理数教育研究所主催)の実際の作品テーマを例にあげながら、身近な問題をテーマにして、算数・数学の自由研究にするコツをレクチャーするぞ。
たとえば、文学が好きな人なら『走れメロス』のメロスの速さを計算してみる、歴史が好きなら「黒田官兵衛の水攻め」を数学でシミュレーションしてみる、ゲームが好きなら「なぜジャンケンは3種類なのか」を検証する……これらはぜんぶ、これまでコンクールで発表された自由研究。
さあ、キミならどんな問題を設定して、算数・数学で解き明かすかな? 算数・数学を駆使して、キミならではのおもしろい自由研究にする秘訣を紹介しよう。
講座の後半では、みなさんからの質問・相談に答えていくよ!
■日時
2022年8月11日(祝)10:00~11:30
■講師
桜井進先生(サイエンスナビゲーター®)
■対象
小中学生を対象としますが、高校生以上の方もご参加いただけます。また、ご家族で一緒にご参加いただくことも可能です。
■参加方法
①コカネットプレミアム(DX)会員は参加無料【先行受付中】
コカネットプレミアム(DX)会員にご登録の上、以下のフォームより受講したい講座を選択してお申し込みください。全6講座すべて無料でお申し込みいただけます。
【お申し込み締切2022年8月1日(月)】※定員100名になり次第、受付終了となります。
② 8/11(祝)の1日参加チケット5,500円(税込)をご購入【7/1より受付開始】
KoKa Shop!にて8/11(祝)に行われる2講座を受講できる参加チケットをご購入ください。
【お申し込み締切2022年8月1日(月)】※定員100名になり次第、受付終了となります。
https://www.kodomonokagaku.com/experience/41223/
山形県立酒田西高等学校講演
2022年10月5日
新潟県立新潟高等学校講演会
2022年11月2日
宇都宮女子高校高校講演
2022年11月5日
第69回 近畿算数・数学教育研究京都大会 全体講演
2022年11月18日
子供の科学Zoomオンライン講演会
2022年11月20日
Zoomオンライン講演会
小数点「.」誕生403年記念
数学はマジックだ!
「数の世界を冒険しよう」
数の世界で遊べば、算数・数学がもっと楽しくなるぞ!
2022年11月号の特集「数の謎解き大冒険」に協力いただいた、サイエンスナビゲーター®の桜井進先生による、奥深い数の世界にいざなうスペシャルな講座を、2022年11月20日(日)に開催するよ。
今回のテーマは、「数の世界の冒険」だ。11月号の特集では、パイ(π)王国に連れていかれたタカシくんがいろいろな計算に挑戦していたけど、今回の講座でも関数電卓の計算体験ができるよ!
また、円周率πの謎解きや、誕生して403年になる小数点の誕生秘話など、学校では習わない算数・数学の話が盛りだくさん。数と楽しく遊んでいると、いつもの授業やテスト勉強もずっとおもしろくなるかも!?
詳細・申込
https://www.kodomonokagaku.com/experience/48166/?fbclid=IwAR1wgwuZ7hF-rAP4nSYyoGQT7zKQLfUw_U-bgtXp2XjFXeKGZa_XjLnMTl8
第17回円描き大会 in 横浜
2022年11月23日
Zoomオンライン
今年も円描き大会がはじまります
スマホで参加できるようになりました
1000点満点で指で描いた円の採点がすぐにわかります
最高点数が更新されていくので
円描きがやめられなくなります
ポスターのQRコードをスマホで読みとって
参加申込をしていただくと
登録メールアドレスにURLを送ります
https://www.ssfactory.net/20221116_17enkaki/
大熊町義務教育学校(学びの舎 ゆめの森)講演
2022年11月25日
上宮高等学校講演会
2022年12月3日
明星高等学校・中学校講演
2022年12月13日
岡山県高教研数学部会講演会
2022年12月14日
東根市教育委員会Zoom授業【中学校の部】
2023年1月27日
14:00-15:30
東根市教育委員会Zoom授業【小学校の部】
2023年2月3日
14:00-15:30
岡山県立倉敷鷲羽高等学校講演会
2023年2月14日