スペシャルライブ 三賢人COSMOSを語る
2024年10月19日
ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
sakurAi Science Factory presents Special LIVE
三賢人、COSMOSを語る
数学・物理学から音楽そして世界平和まで
三賢人が奏でる知の即興曲
三賢人 佐治晴夫・保江邦夫・根上生也
コンダクター 桜井進
2024年10月19日(土) 14:00開演(13:00入場) 16:30終了
会場:ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
アクセス:地下鉄日比谷駅直結
https://www.bechstein.co.jp/dealer/hibiya_centrum_tokyo/#section_access
定員:100名
チケット:5500円
サイエンスナビゲーターⓇ桜井進に大きな影響を与えた3名の師
佐治晴夫(さじ はるお、1935-)理論物理学者、理学博士
保江邦夫(やすえ くにお、1951-)理論物理学者、理学博士
根上生也(ねがみ せいや、1957-)数学者、理学博士
世界の佐治、世界の保江、世界の根上が発する珠玉の言葉がクロスオーバーするスペシャルライブ
1. 三賢人との出会い
佐治晴夫先生 中学時代に ボイジャー、数理芸術学、ダライ・ラマ法王、MUSICA~宇宙はなぜ美しい?
保江邦夫先生 大学時代に 連載、方程式美術館、UFO、仁科芳雄、奇跡
根上生也先生 高校時代に 数学書の小文、数学教育、教科書、円描き大会
2. 三賢人、共通テーマについて語る
真理の探究
科学とは何か、数学とは何か
人間とは何か
教育とは何か、芸術と科学と人、神・宗教とは何か
世界平和に向けて
3. 三賢人による人類の未来へのメッセージ
いま言っておきたいこと
いま伝えたいこと
チケット Peatix https://peatix.com/event/4079279
当日受付で、アカウントにログイン、スマートフォンアプリやブラウザ上に申し込んだチケットを表示して提示いただきます。
紙のチケットは発行されませんが、パソコンからチケット画面を紙に印刷することができます。
あらかじめ紙に印刷したものを提示いただくこともできます。
主催 株式会社sakurAi Science Factory
後援 一般財団法人 理数教育研究所(Rimse)
円描き大会 in 東京 3
2024年11月3日
科学技術館
〒102-0091, 東京都千代田区, 北の丸公園2-1
11:30〜12:15
駒場東邦高等学校講演
2024年11月11日
第19 回 円描き大会 in 横浜
2024年11月23日
11:30〜12:15
理科大「数学を視覚化する」
2024年11月30日
東京理科大学神楽坂キャンパス
科学コミュニケーションセミナー「数学を視覚化する-NHK『笑わない数学』プロデューサー 井手真也さんを迎えて」
NHK『笑わない数学』プロデューサーの井手真也氏、サイエンスナビゲーター®の桜井進氏、NHK・Eテレ『3か月でマスターする 数学』に出演の東京理科大学栄誉教授 秋山仁氏、数学教育におけるテクノロジー活用研究の東京理科大学名誉教授 清水克彦氏を迎えて、科学コミュニケーションセミナーを開催します。
・開催日時:2024年11月30日(土)14:00~16:30
・開催場所:東京理科大学 神楽坂キャンパス 623教室
・開催方法:対面とオンラインを併用したハイブリッド形式
・対象:大学生、中学・高校生、中学・高等学校教員、大学教職員、一般
・定員:会場 150名、オンライン300名
・参加費:無料
・申込締切:11月29日(金)午前9時
※申込みの際、会場参加またはオンライン参加のどちらか一つをお選びください。
※オンラインで参加の方には、開催日の2日前にZoomウェビナーのURLをお知らせします。
プログラム
13:30 受付開始
14:00~14:05 開会挨拶 渡辺 雄貴(東京理科大学 教職教育センター 教授)
14:05~14:20 特別講演 秋山 仁(東京理科大学 栄誉教授)
視覚化、体験化で数学を愛でる人を増やしたい-数学体験館の11年
14:20~15:00 基調講演 井手 真也(NHKエグゼクティブ・プロデューサー)
『笑わない数学』の作り方
15:00~15:20 講演1 清水 克彦(東京理科大学 名誉教授)
定理が動く-数学教育におけるコンピュータによる視覚化-
15:20~15:40 講演2 桜井 進(サイエンスナビゲーター®)
見えない数学を観る
15:40~15:50 休憩
15:50~16:25 討論&質疑応答(講演者4名参加)
司会:高橋 真理子(東京理科大学 理数教育研究センター アドバイザー)
16:25~16:30 閉会挨拶 眞田 克典(東京理科大学 理数教育研究センター長)
開催日時・申込受付期間
[開催日時] 2024/11/30(土) 14:00 ~ 16:30
[受付期間] 2024/09/24(火) 09:00 ~ 2024/11/29(金) 09:00
お申込フォーム
https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/20241130/
明星高等学校・中学校講演
2024年12月13日
上宮高等学校講演会
2024年12月14日
明星高等学校・中学校講演
2025年3月11日
私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2025講演会
2025年3月23日
聖園女学院高等学校中学講演会
2025年5月2日
大阪私学教育研修会第54回 夏季数学研修会講演
2025年8月3日
大阪私学教育研修会第55回 夏季数学研修会 記念講演
2026年8月2日