7月25日(日)14:30-16:30桜井進の数学浪漫紀行

小数点「.」誕生402年記念
対数

  1. マスマジック かけ算ができる定規にビックリ
     見てわかる対数
     対数計算尺キット配付
     対数計算尺をつくる

  2. ジョン・ネイピア対数誕生物語
     感動する対数

  3. ジョン・ネイピア小数点「.」誕生物語
     小数点「.」は対数発見のおまけ

  4. 微分積分と対数
     対数なくして数学の発展はありえなかった

  5. 人間の感覚と対数
     感じる対数
     ウェバー・フェヒナーの法則
     人生の折り返し年齢公式

■授業当日のスケジュール
前日テキストの連絡

12:45 Zoomオン
13:00-14:00 魔法の算数教室
14:10 Zoomオフ

14:15 Zoomオン
14:30-16:30 数学浪漫紀行
17:00 Zoomオフ

■申込
□桜井進の算数・数学教室Web申込フォーム(銀行振込・PayPal)
https://ws.formzu.net/fgen/S44553173/
または
□Peatix 桜井進の算数・数学教室(クレジットカード・コンビニATM・PayPal)
https://sakuraiclass.peatix.com/

7月25日(日)13:00-14:00桜井進の魔法の算数教室「対数」

親子で楽しむ
魔法の算数教室

■テーマ
小学生からはじめよう、対数!

高校数学で登場する対数
小学生でも対数に興味を持てる

  1. マスマジック かけ算ができる定規
     対数計算尺キット配付
     対数計算尺をつくる
  2. 指数と対数の関係にせまる
  3. ジョン・ネイピア対数誕生物語
     小数点「.」は対数発見のおまけ

■対象
小学1年生以上、親子で参加(大人は1人でもOK)

■スケジュール
前日テキストの連絡

12:45 Zoomオン
13:00-14:00 魔法の算数教室
14:10 Zoomオフ

14:15 Zoomオン
14:30-16:30 数学浪漫紀行
17:00 Zoomオフ

■申込
桜井進の算数・数学教室Web申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S44553173/

または
Peatix 桜井進の算数・数学教室
https://sakuraiclass.peatix.com/

【レポート】7月18日(日)11:00-12:00 桜井進のPython・UNIX・Math教室(応用コース)

7月18日(日)11:00-12:00 桜井進のPython・UNIX・Math教室(応用コース)
9歳の小学生から60歳すぎまでの大人まで参加いただきました

Zoomオンライン授業
7月の共通テーマが対数

桜井進のPython・UNIX・Math教室
Pythonで素数
素数定理

桜井進のPython・UNIX・Math教室
Pythonで素数
素数定理

素数定理とは対数そのもの
対数の解説を行い
自然数の中に素数が対数のリズムで出現することを
pythonのコーディングを通して検証していきます

さらに
素数定理から即座に導かれる
n番目の素数の近似式の検証も同じように
pythonで行いました

■Pythonで素数シリーズ
1(5/16)素数生成
2(6/20)ゴールドバッハ予想
3(7/18)素数定理
4(8/22)バーゼルの問題
5 ユークリッドの証明(素数の無限性)
6 連続する合成数
7 ベルトラン=チェビシェフの定理
8 ルジャンドル予想
9 双子素数
10 素数の逆数の和

参加者はUNIXマシン(OSはubuntu)上でpythonコードを実行します
3つのPythonコードを使って
素数定理を検証しました

次回は
8月22日(日)11:00-12:00 桜井進のPython・UNIX・Math教室(応用コース)
Pythonで素数
バーゼルの問題 オイラー、挑戦の軌跡

素数2015 001

スクリーンショット 37

R0038792

R0038793

Screenshot from 2021 07 19 00 03 49