ピラミッド計算その4

子供の科学 2020年9月号
好評連載 めざせ!マスマジシャン

ピラミッド計算その4
生成アルゴリズムわかるかしら?

ピラミッド計算その1〜3のように簡単ではありません。
「桜井の恒等式」から生成できます。
KoKa11月号で紹介します。
ご期待ください。

ちなみに「桜井の恒等式」とは、
私が知るかぎりこの恒等式を知りません。
これが発見されていないことはないと思いますが、
命名されたいないので暫定で命名しておきます。
知っている人がいたらおしえてね。









ピラミッド計算4つ

KoKa好評連載 めざせ!マスマジシャン

LESSON53
マスマジックで
ピラミッドをつくる!?

マスマジシャン:サイエンスナビゲーター(R)桜井進

子供の科学 2020年9月号

計算結果がピラミッドの形になるピラミッド計算
4つ紹介します
ぜひ読んでください


7

動物当てマジック

KoKa好評連載 めざせ!マスマジシャン

LESSON52
動物当てマジック
〜秘密はデジタル〜

マスマジシャン:サイエンスナビゲーター(R)桜井進

子供の科学 2020年8月号

十二支から選んだ動物を当ててみせる動物当てマジック
二進数を応用したマスマジック
デジタルマジック

ぜひ読んでください