3/15スタート 桜井進のPython・UNIX教室

おかげさまで今年で10年目を迎える玉川テラス
3月15日(日)Vol.98から新しいプログラムがスタートします
10年続いた「親子で学ぶ 魔法の算数教室」「大人のための数学カフェ」に加え、2つの新プログラム「桜井進のPython・UNIX教室」と「親子で学ぶ 魔法の算数教室アドバンス」が加わります

3月15日(日)からの時間割り 基本毎月第3日曜日
①11:00-12:00 親子で学ぶ 魔法の算数教室〜算数はマジックだ!
30分休憩
②12:30-13:30 親子で学ぶ 桜井進のPython・UNIX教室〜算数・数学力もUp!
60分休憩
③隔月開催14:30-15:30 親子で学ぶ 魔法の算数教室アドバンス〜算数力をさらにパワーアップ!
④隔月開催14:30-16:30 大人のための数学カフェ

親子で学ぶ
桜井進のPython・UNIX教室
 〜算数・数学力もUp!

対象は小学校1年生から
パソコン初心者
プログラミングも見たことがない
すべてが初心者のための教室

準備いただくのは、PC(Win、MacどちらでもOK)とUSBメモリだけ

AIのコーディングやビッグデータの処理にも使われる洗練されたプログラミング言語がPython(パイソン)

C、Java、Perl、R、そしてPython、ほとんどのプログラミング言語が動くオペレーティングシステムがUNIX

UNIXは1969年誕生、今年で51歳
インターネットのすべてのシステムはUNIX上に構築されています

PythonをUNIX上で動かしてみることで、PythonとUNIXの両方をマスターしていきます

PythonとUNIXはどちらも対話型の言語
コマンドを打てば、コンピューターがこたえてくれます
WindowsやMacOSといったオペレーティングシステムでは味わえない面白さと楽しさそしてパワーがあります

UNIXはたのしい!

Pythonでコーディングできてうれしい!

はじめての授業から、受講者のみなさんには、自分の手でUNIXとPythonを動かせる喜びを実感していただきます

さらに、Pythonでコーディングするテーマは算数・数学です。
四則演算からはじまり、約数・倍数や数列
小中高の数学のすべてがPythonで学ぶことができます

Pythonの仕組みの中には関数があります
中学で学びはじめる関数も、Pythonといっしょならば知らず知らずのうちに関数と友達になります

Python+UNIX+算数 一石三鳥!

UNIXを用いるメリットはWin・Macマシンのどちらでも同じプログラミング環境が実現できることです

ubuntuというフリーのUNIXシステムをUSBにインストールして、USBのubuntuを起動させます

ubuntuに標準インストールされたPython(バージョン3)を使います

2月16日(日)11:00-12:00 魔法の算数教室Vol.97「素数」
では、「桜井進のPython・UNIX教室」のデモンストレーションを行います

参加申込は玉川テラスWEB

新しいプログラムにご期待下さい!

連載公開 どうして0で割っていけないの?

好評Web連載 空間情報クラブ 人と星とともにある数学
第48回

どうして0で割っていけないの?

いい質問だ!

子供に「なぜ0で割っていけないの?」「なぜ0で割れないの?」と聞かれたらどう答えますか。

まちがっても「そう決まっているの!」などと乱暴なレスポンスをしてはいけません。丁寧に答えてあげたいものです。

そもそもこの質問はとても自然で大切な質問です。まずは「いい質問だ!」「おもしろい質問だ!」と褒めてあげましょう。そして、どこがいい質問で、何がおもしろいのか、解説してあげましょう。

続きは空間情報クラブWebで読んでください

2/16 大人のための数学カフェ

二子玉川 玉川高島屋S・C本館屋上 特設ルームTamagawaTerrace Vol.97

テーマ 恋愛の微分方程式

映画「ロミオとジュリエット」(原作シェークスピア 監督フランコ・ゼフィレッリ)ができたのが1968年。

1988年、ストロガッツは論文
「Love Affairs and Differential Equations」(恋愛と微分方程式)を発表。

方程式の2つの変数をRomioとJulietのRとJを用い、恋愛の微分方程式を考案しました

論文をテキストに
「微分とは何か」「微分方程式とは何か」「連立微分方程式とは何か」
を学びます。

実際に微分方程式を解いたコンピューターシミュレーションの結果を紹介

ロマンスモデル1 瓜二つの二人
ロマンスモデル2 不運な二人
ロマンスモデル3 正反対の二人 

日時 2月16日(日)13:30-15:30
場所 玉川高島屋S・C 本館屋上 玉川テラス
定員 26名限定
参加費 1人2,000円

*応募者が定員数に達した場合、先着順で受付いたします。
お申込みいただいてもキャンセル待ちとなる場合もありますので、予めご了承ください。
*キャンセルは開催日の1週間前まで受付。それ以降は全額を申し受けます。

WEB申込 玉川テラスHP
https://www.tamagawa-sc.com/terrace/?id=1487

問い合わせ
玉川テラス 03-5491-1677

2/16 魔法の算数教室 素数

二子玉川 玉川高島屋S・C本館屋上 特設ルームTamagawaTerrace Vol.97

親子で学ぶ 魔法の算数教室
 ~算数嫌いにならないために

テーマ 素数+Python・UNIX

神秘の数、素数
2000年以上、探求される数
無限にある素数のうち、人類が知る素数はわずか

2,3,5,7,11,13,17,19,…
1と自分自身の2つだけしか約数を持たない数が素数

2000年前の数学
エラストテネスの篩い(ふるい)に挑戦

素数の仲間たち
メルセンヌ素数・双子素数・セクシー素数

Python+UNIXで素数判定プログラミング

3月15日から始まる
親子で学ぶ 桜井進のPython・UNIX教室

の詳細を説明
・全6回の内容
・実際のPC画面でデモンストレーション
・まったくの初心者でも大丈夫なの?
・どんなPCを持参すればいいの?

桜井進のPython・UNIX入門教室の詳細はいち早くメルマガでアナウンスします
この機会にぜひ登録(無料)してください
まぐまぐ「sakurAi Science Factory 通信」
https://www.mag2.com/m/0000191904.html

日時 2月16日(日)11:00-12:00
場所 玉川高島屋S・C 本館屋上 玉川テラス
定員 親子10組限定
   (九九を半分以上マスターした小学1~6年生)
参加費 1組3,000円 大人のみ参加2,000円
持ち物 電卓(おひとり1台)、三角定規・定規(三角定規で代用可)・分度器、コンパス、筆記用具、はさみ、認定メダル(初回に授与)

*応募者が定員数に達した場合、先着順で受付いたします。
お申込みいただいてもキャンセル待ちとなる場合もありますので、予めご了承ください。
*キャンセルは開催日の1週間前まで受付。それ以降は全額を申し受けます。

WEB申し込み
https://www.tamagawa-sc.com/terrace/?id=1486

問い合わせ
玉川テラス 03-5491-1677

1/12大人のための数学カフェ 数字

二子玉川 玉川高島屋S・C本館屋上 特設ルームTamagawaTerrace Vol.96

テーマ 数字
わたしたちは数をいかに表してきたか

N進法 二進法・e進法・七進法・八進法・十六進法
コンピューターの数値表現 任意精度演算
命数法 不可説不可説転 クヌースのタワー表記  

日時 1月12日(日)13:30-15:30
場所 玉川高島屋S・C 本館屋上 玉川テラス
定員 26名限定
参加費 1人2,000円

*応募者が定員数に達した場合、先着順で受付いたします。
お申込みいただいてもキャンセル待ちとなる場合もありますので、予めご了承ください。
*キャンセルは開催日の1週間前まで受付。それ以降は全額を申し受けます。

WEB申込 玉川テラスHP
http://www.tamagawa-sc.com/terrace

問い合わせ
玉川テラス 03-5491-1677

1/12 魔法の算数教室 01マジック

親子で学ぶ 魔法の算数教室
 ~算数嫌いにならないために

テーマ
01マジック
妖怪当てマジックをたのしみながら2進数をマスターしよう

どうして妖怪が分かってしまうの?
妖怪当てマジックのタネ明かしは2進数
0と1だけで数を表す
2進数マスターのコツを伝授
これで2進数はこわくない!

日時 1月12日(日)11:00-12:00
場所 玉川高島屋S・C 本館屋上 玉川テラス
定員 親子14組限定
   (九九を半分以上マスターした小学1~6年生)
参加費 1組3,000円 大人のみ参加2,000円
持ち物 電卓(おひとり1台)、三角定規・定規(三角定規で代用可)・分度器、コンパス、筆記用具、はさみ、認定メダル(初回に授与)

*応募者が定員数に達した場合、先着順で受付いたします。
お申込みいただいてもキャンセル待ちとなる場合もありますので、予めご了承ください。
*キャンセルは開催日の1週間前まで受付。それ以降は全額を申し受けます。

WEB申し込み
http://www.tamagawa-sc.com/terrace

問い合わせ
玉川テラス 03-5491-1677