bc 7.03 インストール

愛用している数値計算コマンドbc (任意精度の計算言語)
2018年からGavin D. Howardによって開発されている新しいbc
2024.4.10にbc 6.7.5をインストール
brew扱いではないのでアップデートは手動でチェックする必要あり

https://github.com/gavinhoward/bc
にてチェックしたら
Sep 24, 2024に7.0.3がリリース
Jul 26, 2025には7.1.0がUNTESTEDリリース

そこで7.0.3をインストールしました
以下作業記録

https://github.com/gavinhoward/bc/releases/tag/7.0.3

スクリーンショット 2025-09-18 4.17.51.
から
bc-7.0.3.tar.gz
を適当なディレクトリにダウンロード

ダブルクリックで解凍
できたbc-7.0.3に移動

cd bc-7.0.3
./configure.sh -O3
make
sudo make install

ここで
bc-7.0.3/bin/bc
が出来ている

./configure.sh -a

によりこのbcが
/usr/local/bin/bc
にうつされる

スクリーンショット 2025-09-18 4.27.16.

インストール完了!

WP Editorの中にあるKaTeXでalignedを使う

SAKURAI SUSMU WEBSITEではプラグイン WP Editorの中にあるKaTeXを有効にして数式を扱っています

SSF_codeはプラグイン KaTeXを使っているのでTeXコードを複数行で書くことができます
ところが、WP EditorのKaTeXでは複数行TeXコードが書けません。
1行に書く必要があります。
さらに、特殊文字もHTML仕様にする必要があります。

align環境で&を使って複数行数式を出力したい場合
悪銭苦闘して書き方がわかった

WP EditorのKaTeXでのポイント
・複数行数式でもコードは1行にする
・alignではなくalignedを使う
・&は&
・\\は\\(これがわからなかった)

プラグイン KaTeXのコード

$$
\begin{aligned}
x+y & =z \\
 x^2+y^2 & =z^2 
\end{aligned}
$$

プラグイン WP Editorの中にあるKaTeXではこれを1行にしなければならない

$$\begin{aligned}x+y & =z \\  x^2+y^2 &=z^2 \end{aligned}$$

& =z \\ x^2+y^2 &SAKURAI SUSMU WEBSITEでもプラグイン KaTeXを使うのがよさそうというのが結論

と思いきや、KaTeXのデフォルト仕様では\int x^2 dx=\frac{1}{3}x^3のようなインライン表示が使えなくなるデメリットが判明
プラグイン WP Editorの中にあるKaTeXも有効にすればインライン表示できることが確認できました
さっそく本ブログSSF_codeにもWP Editorをインストールしました
これでインライン表示もOK
めでたしめでたし

CotEditorでPythonファイルを実行するスクリプト

MacのエディターCotEditor(5.1.4)
で開いたPythonファイルをターミナルで実行するアップルスクリプト

CotEditorのメニュー「スクリプト」→「スクリプトフォルダを開く」
この中に「python.@r.applescript」を置けばOK

アップルスクリプト python.@r.applescript

(*
 *  Use Command+R to run python on the current file
 *)
tell application "CotEditor"
    if exists front document then
        set thisfile to POSIX path of (get file of front document) as Unicode text
        set thisdir to (do shell script "/usr/bin/dirname \"" & thisfile & "\"")
        set thisbase to thisdir & "/" & (do shell script "/usr/bin/basename \"" & thisfile & "\" .py")

        if (thisfile is not "") then
            tell application "Terminal"
                activate
                do script with command "python " & thisfile
            end tell
        end if
        activate
    end if
end tell