| 年月日 | 主催 | 会場名称 | 演題 | 
| 2013/01/10 | 北海道高等学校教育研究会 | 札幌市男女共同参画センター | 超入門・リーマン予想 | 
| 2013/01/13 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/01/23 | 大阪府北河内地区小学校校長会 | 門真市民文化会館 | 驚異の数ー円周率πの世界 | 
| 2013/01/30 | 熊本県立熊本高等学校 | 体育館 | 雪月花の数学 | 
| 2013/02/01 | 東芝総合人材開発株式会社 | 東芝本社 | 雪月花の数学 ~芭蕉の俳句はなぜ五七五なのか~ | 
| 2013/02/10 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/02/11 | 堺市深井校区まちづくり協議会 | 堺市教育文化センター大ホール | サイエンスナビゲーター桜井進の数の世界の大冒険 | 
| 2013/02/12 | 恵泉女学園 中学・高等学校 | グレイスホール | アインシュタインがドラえもんのポケットを覗いたよ | 
| 2013/02/16 | (財)桑名市文化・スポーツ振興公社 | 桑名市民会館大ホール | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/02/19 | 岡山県立林野高等学校 | 体育館 | 感動する数学 驚異の数円周率πの世界 | 
| 2013/02/23 | 横浜国立大学 | 横浜国立大学 教育文化ホール 大集会室 | シンポジウム 「文化発信する数学」 | 
| 2013/02/24 | 浦安市 | 浦安市青少年館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/03/03 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/03/08 | 兵庫県立東播磨高等学校 | 体育館 | 驚異の数πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/03/09 | 朝日カルチャーセンター芦屋教室 | 教室 | わくわく数の世界の大冒険  人はなぜ計算しつづけるのか | 
| 2013/03/20 | ホテルニューオータニ鳥取 | 世界一ためになる授業 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/03/30 | 講談社+公益財団法人日本数学検定協会 | 講談社 | 数学で美人になる | 
| 2013/04/07 | ピグマリオン成城校 | 成城 Casa Mia | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/04/14 | リソー教育 | リソー教育池袋校 | 「わくわく数の世界の大冒険」1 2年生向け | 
| 2013/04/21 | リソー教育 | リソー教育池袋校 | 「わくわく数の世界の大冒険」高学年向け | 
| 2013/04/28 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/05/03 | ニューオータニ | 親子で学ぶ!世界一楽しい授業 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/05/08 | 岡山県立邑久高等学校 | 体育館 | アインシュタインがドラえもんのポケットをのぞいたよ | 
| 2013/05/18 | 岡山県立林野高等学校 | 体育館 | 雪月花の数学 | 
| 2013/05/26 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/05/30 | 淑徳中学校・高等学校 | 体育館 | アインシュタインがドラえもんのポケットをのぞいたよ | 
| 2013/06/12 | 鴎友学園女子高等学校 | ホール | ジョン・ネイピア対数誕生物語 | 
| 2013/06/16 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/06/19 | 駒場東邦高等学校 | 講堂 | ラマヌジャン | 
| 2013/06/21 | 三重県立津高等学校 | 体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 | 
| 2013/06/26 | 立教女学院 | 講堂 | 驚異の数、円周率πの世界 | 
| 2013/06/27 | 長野県諏訪市立中州小学校 | 体育館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/03 | 銀座十字屋 | ホール | 音楽と数学 | 
| 2013/07/09 | 会津若松市立城南小学校 | 体育館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/11 | 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校 | 磯子公会堂 | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/07/14 | Multiage education Academy | 千葉市文化センター | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/18 | 新興出版社啓林館 | グランキューブ大阪 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/21 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/24 | 平成25年度教員免許更新講習 | 東京理科大神楽坂キャンパス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/07/29 | とやま夏期大学実行委員会(富山県、北日本新聞社) | 立山国際ホテル | 驚異の数、円周率πの世界~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/08/08 | 大阪私立中学高校数学教育研究会 | 大阪府私学教育文化会館 | アインシュタインがドラえもんのポケットをのぞいたよ | 
| 2013/08/10 | 一般社団法人ナレッジキャピタル | グランフロント大阪 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/08/20 | 公益財団法人 日本教育公務員弘済会宮城支部 宮城教弘塾 | ホテルメトロポリタン仙台 | 驚異の数、円周率πの世界 人はなぜπを計算しつづけるのか | 
| 2013/08/24 | NHK文化センター千葉教室 | 教室 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/08/27 | 福島市教育委員会 | 福島テルサ | 雪月花の数学 | 
| 2013/08/29 | 大分県立大分舞鶴高等学校 | 大分文化会館 | ジョン・ネイピア対数誕生物語 | 
| 2013/09/1 | 玉川髙島屋 | 玉川テラス | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/09/07 | ペナン日本人補習授業校 | ワワサン大学 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/09/15 | 公益財団法人日本数学検定協会 | ソラシティ | 驚異の数πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/09/18 | 福岡県立明善高等学校 | 久留米市民会館 | 雪月花の数学 ~芭蕉の俳句はなぜ五七五なのか~ | 
| 2013/09/19 | 全国教科用図書卸協同組合 | ホテルグランドヒル市ヶ谷 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/09/25 | 山形県立鶴岡南高等学校 | 鶴翔アカデメイア | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/09/27 | 上越数学研究会 | 高陽荘 | ラマヌジャン | 
| 2013/09/28 | 滋賀県立守山高等学校 | 守山市民会館大ホール | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/10/02 | 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 | 龍ヶ崎市文化会館 | 驚異の数、円周率πの世界~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/10/04 | 順天中学高等学校 | 視聴覚室 | ジョン・ネイピア対数誕生物語 対数誕生400年記念 | 
| 2013/10/07 | 岡山県立岡山操山高校中学校 | 視聴覚室 | ラマヌジャンを求めて 南インド探訪記、1300枚の写真が語る真実 | 
| 2013/10/11 | 山形県大石田町 | 大石田町福祉会館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/10/16 | 大阪市中学校教育研究会 | 大阪市立東中学校体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/10/19 | サンケイリビング新聞社 | リスーピア | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/10/25 | 千葉県立長生高校 | 視聴覚室 | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/10/27 | 福島県教育委員会 福島県算数・数学ジュニアオリンピック | 郡山女子大学 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/10/28 | 長野県諏訪郡富士見町立富士見中学校 創立3周年記念式典 | 体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/10/30 | 会津若松市立川南小学校 | 体育館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/11/01 | 栃木県立那須清峰高等学校 | 体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 ひとはなぜπを計算しつづけるのか | 
| 2013/11/03 | 和泉福祉会法人研修会 | 新横浜国際ホテル | 驚異の数πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/11/05 | 福島県立橘高等学校 | 体育館 | 雪月花の数学 ~芭蕉の俳句はなぜ五七五なのか~ | 
| 2013/11/06 | 茨城高等学校・中学校 | 大ホール | 驚異の数πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/11/10 | 大阪府守口市春日小学校 | 体育館 | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/11/12 | 町田高校 | 視聴覚室 | 驚異の数、円周率πの世界 ひとはなぜπを計算しつづけるのか | 
| 2013/11/14 | 広島県立三原東高等学校 | 体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 ひとはなぜπを計算しつづけるのか | 
| 2013/11/16 | 東根市立神町中学校 | 体育館 | 驚異の数、円周率πの世界 ひとはなぜπを計算しつづくけるのか | 
| 2013/11/24 | 鳥取県教育センター | 大教室 | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/11/27 | 会津若松市立河東学園小学校 | 多目的ホール | わくわく数の世界の大冒険 | 
| 2013/12/04 | 三重県高等学校数学教育研究会 | 三重県総合文化センター文化会館 | 感動する!微分積分 | 
| 2013/12/11 | 北海道帯広柏葉高等学校 | 体育館 | 驚異の数πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
| 2013/12/16 | 上宮中学校・高等学校 | 講堂 | ジョン・ネイピア対数誕生物語 | 
| 2013/12/21 | Rimse | 清武町文化会館 半九ホール | 驚異の数、円周率πの世界 ~ひとはなぜπを計算しつづけるのか~ | 
          
            | ページTOP▲ |