関数グラフの思い出 〜『曲線・グラフ総覧』〜

開催中「1行数式グラフコンテスト」の原点は高校時代

私の手元に『曲線・グラフ総覧』(聖文社、274ページ、1971年、4200円)という本があります。私がこの本を初めて手にしたのは高校2年生の時、37年前。

R0039430

高校の下校途中に毎日のように立ち寄っていた大型書店(八文字屋、山形県で最大)の数学書の棚に見つけました。箱入りの重厚な本を恐る恐る取り出して中を見てみると、見たことがないグラフが満載。

まさにタイトルの総覧にふさわしい本です。メインは2Dグラフで、その種類・分類の多さは圧巻の一言。中でも当時の私を引き付けたのは、グラフを描くまでのプロセスの詳細さと画像の精密さです。

R0039433
R0039434
R0039436
R0039437

高校数学、関数のグラフを描くための方法として微分法が登場します。与えられた関数のグラフを精確に描くには、微分の他にいくつもの数値計算を必要とします。それらを統合して曲線が現れてきます。その手計算プロセスと作業手順はまさに職人技。

xとyの一本の数式と格闘することで、現れてくる曲線の姿。私は時間がかかる手作業のプロセスが好きでした。『曲線・グラフ総覧』にはその詳細がこれでもかと記載されています。よくまあこんな本を作り上げたものだと驚かされます。

私が知る限り、後にも先にもこの手の本を見たことはありません。当時手に入れることができなかったあこがれの本を手に入れたのは10年前。

いま好きなときに、憧れだった本を取り出しては思い存分眺めています。

電子計算機が普及していなかった1971年にこの精密なイラストが描けたことに驚きを禁じ得ません。50年後のいま、最新のM1Mac、UNIX、そしてPythonが液晶画面に高精度な曲線を一瞬で描き出してくれます。

『曲線・グラフ総覧』とM1Macに描かれた同じ陰関数の曲線を眺めながら思うことは、変わりゆく技術の世界と変わらない数学の世界です。

R0039440

完成!数学ショートショート

1話1ページ
365の物語

タイトルは算数でも中身はガチ数学

世界は数学でできている。

R0039416
R0039417
シンギュラリティ
パラドックス
完全数
絹盗人算
16進数
ASCIIコード
フィールズ賞
アクチュアリー
トポロジー
R0039414
R0039415
AI
データサイエンス
統計
計算機科学
単位
物理学
和算
数学者
R0039418
R0039419

SBクリエイティブ (2022/2/16)
監修 桜井進
416ページ
2090円
Amazon

新刊 楽しい算数365 完成!

楽しい算数365
SBクリエイティブ (2022/2/16)
監修 桜井進
416ページ
2090円

R0039413

カバリエリの原理
AIと微分
加重平均・幾何平均・算術平均・調和平均
微分法
積分法
ブール代数
公開鍵暗号
和算
流水算・旅人算
鶴亀算
ベクトル
テンソル
正規分布
モンティ・ホールの問題
双子素数
複利計算
ガロア
ラマヌジャン
統計学的に有意

R0039414

数学ショートショート堂々完成!
1テーマ1ページ読み切り
365のテーマ
タイトルは算数でも中身はガチ数学

R0039415

新刊 楽しい算数365 監修 桜井進

楽しい算数365
監修 桜井進
SBクリエイティブ (2022/2/16)
416ページ
2090円(税込)
Amazon

スクリーンショット 29
9784815611439 2 420x596

SBクリエイティブの宣伝
算数はふしぎ! おもしろい! すごい!

サイエンスナビゲーターの桜井 進先生が監修!
算数の「ふしぎ」「おもしろさ」「すごさ」がたっぷり!

2020年1月の刊行以来、ロングセラーが続いている『1日1ページで身につく イラストでわかる 科学の教養365』の第三弾です! 前作、前々作同様にイラストが満載で、すべての漢字にフリガナがついていて読みやすい! 今回のテーマは「算数」です!

「数と計算」「単位と測り方」「身近な算数」「図形・立体」「歴史・文化」「歴史・人物」「IT・コンピュータ」「統計学」の8つのジャンルをクイズと文章で学べます。小学生はもちろん、大人が読んでも知らない算数ネタもあり、お子様と一緒に、「算数はこんなにすごいんだ!」「便利なんだ」「おもしろいんだ」ということがよく理解できるようになっています。

書評 Vol.2 アルゴリズムの時代

Vol.1 数の発明
の書評
https://www.ssfactory.net/20210717_bookreview_numbersandthemakingofus/
https://www.ssfactory.net/20210728_bookreview_numbersandthemakingofus/

と同じく時事通信社からの執筆依頼
全国の新聞社に配信されます

Vol.2 アルゴリズムの時代 ハンナ・フライ著、森嶋マリ訳 文藝春秋・1870円

北日本新聞 2021年10月2日(土)webunでもう2冊
陸奥新報 2021年10月2日(土)読書
十勝毎日新聞 2021年10月8日(金)本
島根日日新聞 2021年10月12日(火)書評

書評アルゴリズムの時代 002

故郷、山形新聞に書評が掲載

故郷、山形新聞に書評が掲載されました

肩書きは故郷ならでは
桜井進・サイエンスナビゲーター(東根市出身)

7月11日(日)山形新聞・読書
数の発明
ケイレブ・エヴェレット著
屋代通子訳
みすず書房・3740円
2021/5/8

AFF7E48B 9764 4737 9FBC CAF148C1A136

新刊 超 面白くて眠れなく数学(PHP文庫)

完成!

超 面白くて眠れなくなる数学 (PHP文庫)
PHP研究所 (2021/7/31)
240ページ
841円

2011/7/26刊行
超 面白くて眠れなくなる数学
の文庫版

全ページブラッシュアップ
プラス
文庫版特別章収録

Amazon

スクリーンショット 36
スクリーンショット 37

特別章 PartIV 面白くて眠れなく”人と数学”
寿命と数学ー人生の折り返しは何歳?
戦争と数学ーナポレオンの法則
恋愛と数学ー恋愛の方程式を解けば恋の結末もわかる!?
R0038796

書評 数の発明

サイエンスナビゲーターⓇとして初めての仕事
書評された拙書は何冊もありますが
サイエンスナビゲーターⓇとして書評を書く仕事ははじめて

数の発明
ケイレブ・エヴェレット著
屋代通子訳
みすず書房・3740円
2021/5/8

時事通信社からの依頼なので、記事は全国の新聞社に配信されます
時事通信社とは以前に連載の仕事をしたのが縁で同じ記者からの依頼でした

【仕事を終えての感想】
私は本をつくる(書くこと以外にも作業があるからそう表現する)ことを仕事にしているが
仕事のために本を読むのは初体験
刺激的で新鮮な体験だった
緊張もともなう
遊びで気楽に本が読めない
世の中には書評家という仕事があることに納得した
書評は読みながら1000字に満たない小文にまとめる
あれも書こう、これも書きたい
いったい300ページを超えるこの本をどう1000字以内に書くのか
わくわくドキドキしながら
考えながら読み進めていくと
見えてきた
自分が本当に書きたいことが

しかし、そんな私の感想よりも
この本がスゴイ
長年に渡る原住民とのフィールドワークをもとに
仮説の検証を徹底的に行っている
圧巻・圧倒的である

ということで書評の仕事のおかげで出会うことができたのが本書
自分では購読しなかたったと思う
時事通信社のI記者に感謝
***********

まずは4新聞に掲載されました
今後もみなさんのお住まいのところでの新聞にも掲載されるとおもいます
新聞で私の書評を読んでみてください
きっと書評した本を読んでみたくなるでしょう

2021年6月24日(木)島根日日新聞 書評
2021年6月26日(土)陸奥新報 読書
2021年6月26日(土)北日本新聞 読書
2021年7月6日(火)苫小牧民報 書評

Simane

Mutsu

Kitahihon

Tomakomai