サイエンスナビゲーターⓇ現在7本連載中
その一つ
Rimse(クオータリー、発行(財)理数教育研究所)
連載 数学と言葉
第8回
「数学用語」その3
虚数は虚しい数なのか
虚数はあると思いますか
という問にみなさんならどうこたえますか
サイエンスナビゲーター(R)桜井進
新連載スタート
「こども・サイエンスキッズ」“ワンダー☆ナンバー”
時事通信社が全国の地方紙に毎月配信
第1回は
「88」はなぜ米寿!?
掲載誌
2024年5月4日苫小牧民放
2024年5月4日岩手日日
めずらしく肩書き
サイエンスナビゲーターⓇ
Ⓡをつけていただいております
テレビ・新聞ではⓇをつけてもらえません
商標なので
これで現在の連載は7本
・JBPress
・子供の科学
・バレクセル
・四谷大塚ドリームナビ
・RIMSE
・空間情報クラブ
・時事通信社
子供の科学 5月号
好評連載中
めざせ!マスマジシャン
LESSON97 πの呪文の謎を解く!
いよいよ最終章
アークタンジェントの公式
tanの応用
クリノメーター
tanのDEGとRAD
atanのDEGとRAD
Rimse No.39
2024年2月
好評連載中 数学と言葉 第7回
「数学用語」その2
geometryはなぜ幾何なのか
サイエンスナビゲーター(R) 桜井進
全文はPDF最後の48ページでお読みいただけます
子供の科学
2024.3月号
好評連載中 めざせ!マスマジシャン
LESSON95
円周率πの計算はマスマジック
いよいよ関数電卓入門シリーズは
DEGモードとRADモード
\tanと\tan^{-1}
に
ライプニッツの公式
~~~~\pi=4\tan^{-1}(1)
を関数電卓で計算しながら
三角比・三角関数にチャレンジします
子供の科学
2024.2月号
好評連載中 めざせ!マスマジシャン
LESSON94
ピアノの音階の謎を関数電卓で解く!?
小学生にも平均律の計算を
そのために3回にわけて関数電卓入門を設けました
LESSON91 関数電卓1
LESSON92 関数電卓2
LESSON93 関数電卓3
はすべてこの平均律計算のための布石
ついに念願が叶いました
ピタゴラスが発見したピタゴラス音律
からメルセンヌ(メルセンヌ素数で有名)による平均律の計算完了まで
実に二千年かかりました
LESSON84 4月4日と時報の関係
LESSON85 ピアノの形の秘密
LESSON86 ドレミの秘密
LESSON91 √の計算その3必ず1になる(関数電卓1)
LESSON92 √の計算その4 2^100(関数電卓2)
LESSON93 ルートの計算その5 2^0.5(関数電卓3)
LESSON94 ピアノの音階の謎を関数電卓で解く!?
全7回をかけてピタゴラスからメルセンヌまでを駆け抜けたことになります
子供の科学 2024年1月号
好評連載
めざせ!マスマジシャン
サイエンスナビゲーター(R) 桜井進
LESSON 92
2⁰⁵=√2 のマスマジック!